製品情報

ホーム

製品情報

技術紹介

会社案内

サポート

お見積・問合せ

HOME>

製品情報

>

モータドライバ

USRシリーズ用ドライバ

USR30シリーズ専用 ドライバ:D6030 / 24V

D6030/24V

D6030/24V

D6030はUSR30シリーズ専用のモータドライバです。
低コストでUSR30を利用したシステムを構築することができます。
TTLレベルの信号切替によりモータのCW・CCW・停止を制御し、
DC 0[V] 〜 3.2[V]のアナログ電圧によりモータの回転数を変化させる
ことが可能です。

D6030
電源電圧 DC24 [V] ±0.5 [V]
発振波形疑似正弦波
発振周波数 49 [KHz]〜55 [KHz]
速度変速方式周波数変化
周波数制御振動振幅帰還による自動追尾方式
モータドライブ電圧 110 [Vrms]
消費電流 DC24V : 0.8 [A] / DC12V : 1.5[A]

過電流保護

24V : 0.8 [A] (φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
12V : 1.5[A](φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
絶縁抵抗 10 [MΩ]以上 (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
絶縁耐圧 1 [KVAC] (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
保存温度範囲 -20 [℃] 〜 +80 [℃]
使用温度範囲 -10 [℃] 〜 +55 [℃]
起動・停止操作TTLレベル信号切替 (スイッチ利用時は別途準備)
起動応答性 50 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
停止応答性 1 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
無負荷可変速範囲 30 [rpm] 〜 300 [rpm]
速度調整外部電圧 DC 0 [V] 〜 3.2 [V]
推奨起動・停止スイッチ中央付単極双投スイッチ(ON-OFF-ON)
推奨速度設定ボリューム 10 [KΩ]、0.1 [W]、Bタイプ (要別途準備)
重量 105 [g]
外形サイズ 縦×横×高さ:22 [mm]×70 [mm]×56 [mm]
備考※12V仕様はご相談によりお受け致します。

モータとの接続方法1: スイッチと抵抗を利用した簡易動作

モータとの接続方法1:スイッチと抵抗を利用した簡易動作

D6030に外部スイッチを接続し、CW・CCW方向の回転・停止を操作できます。
また可変抵抗を接続することで速度を変化させることができます。
D6030はモータからのフィードバック信号を利用し、モータを回転させます。
※ モータの回転による発熱に伴い、モータの回転数が遅くなることがあります。  

モータとの接続方法2: 制御ボードを利用した簡易動作

モータとの接続方法2:制御ボードを利用した簡易動作

制御ボードからD6030へはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
D6030はモータからのフィードバック信号を利用し、モータを回転させます。
※ モータの回転による発熱に伴い、モータの回転数が遅くなることがあります。

モータとの接続方法3: エンコーダ信号による速度制御・位置制御

モータとの接続方法3:エンコーダ信号による速度制御・位置制御

制御ボードからD6030へはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
モータのエンコーダ信号を外部の制御ボードで利用し、モータの速度制御・位置制御
が可能です。

USR60シリーズ専用 ドライバ:D6060 / 24V

D6060/24V

D6060/24V

D6060はUSR60シリーズ専用のモータドライバです。
低コストでUSR60を利用したシステムを構築することができます。
TTLレベルの信号切替によりモータのCW・CCW・停止を制御し、
DC 0[V] 〜 3.2[V]のアナログ電圧によりモータの回転数を変化させる
ことが可能です。

D6060
電源電圧 DC24 [V] ±0.5 [V]
発振波形疑似正弦波
発振周波数 40 [KHz]〜45 [KHz]
速度変速方式周波数変化
周波数制御振動振幅帰還による自動追尾方式
モータドライブ電圧 130 [Vrms]
消費電流 DC24V : 2.0 [A] / DC12V : 4.0[A]
過電流保護 24V : 2.5 [A] (φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
12V : 4[A](φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
絶縁抵抗 10 [MΩ]以上 (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
絶縁耐圧 1 [KVAC] (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
保存温度範囲 -20 [℃] 〜 +80 [℃]
使用温度範囲 -10 [℃] 〜 +55 [℃]
起動・停止操作TTLレベル信号切替 (スイッチ利用時は別途準備)
起動応答性 50 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
停止応答性 1 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
無負荷可変速範囲 20 [rpm] 〜 150 [rpm]
速度調整外部電圧 DC 0 [V] 〜 3.2 [V]
推奨起動・停止スイッチ中央付単極双投スイッチ(ON-OFF-ON)
推奨速度設定ボリューム 10 [KΩ]、0.1 [W]、Bタイプ (要別途準備)
重量 250 [g]
外形サイズ 縦×横×高さ:35 [mm]×100 [mm]×83 [mm] 
備考※12V仕様はご相談によりお受け致します。

モータとの接続方法1: スイッチと抵抗を利用した簡易動作

モータとの接続方法1:スイッチと抵抗を利用した簡易動作

D6060に外部スイッチを接続し、CW・CCW方向の回転・停止を操作できます。
また可変抵抗を接続することで速度を変化させることができます。
D6060はモータからのフィードバック信号を利用し、モータを回転させます。
※ モータの回転による発熱に伴い、モータの回転数が遅くなることがあります。  

モータとの接続方法2: 制御ボードを利用した簡易動作

モータとの接続方法2:制御ボードを利用した簡易動作

制御ボードからD6060へはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
D6060はモータからのフィードバック信号を利用し、モータを回転させます。
※ モータの回転による発熱に伴い、モータの回転数が遅くなることがあります。

モータとの接続方法3: エンコーダ信号による速度制御・位置制御

モータとの接続方法3:エンコーダ信号による速度制御・位置制御

制御ボードからD6060へはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
モータのエンコーダ信号を外部の制御ボードで利用し、モータの速度制御・位置制御
が可能です。

USR30シリーズ・USR60シリーズ 用ドライバ:D6060E / 24V

D6060E/24V

D6060E/24V

D6060EはUSR30・USR60シリーズ両対応のモータドライバです。
エンコーダ信号を利用した速度制御機能を備えているため、
安定した速度でモータを回転させることができます。
TTLレベルの信号切替によりモータのCW・CCW・停止を制御し、
DC 0[V] 〜 3.2[V]のアナログ電圧によりモータの回転数を変化させる
ことが可能です。

D6060E
電源電圧 DC24 [V] ±0.5 [V]
発振波形疑似正弦波
発振周波数 40 [KHz]〜45 [KHz]
速度変速方式周波数変化
周波数制御エンコーダ信号帰還による自動追尾方式
モータドライブ電圧 130 [Vrms]
消費電流 DC24V : 2.0 [A] / DC12V : 4.0[A]
過電流保護 24V : 2.5 [A] (φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
12V : 4[A](φ5.2 ミゼット型ヒューズ)
絶縁抵抗 10 [MΩ]以上 (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
絶縁耐圧 1 [KVAC] (モータ未接続、筐体と各端子間接続)
保存温度範囲 -20 [℃] 〜 +80 [℃]
使用温度範囲 -10 [℃] 〜 +55 [℃]
起動・停止操作TTLレベル信号切替 (スイッチ利用時は別途準備)
起動応答性 50 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
停止応答性 1 [ms]以下 (モータ慣性負荷なし)
無負荷可変速範囲 15 [rpm] 〜 150 [rpm]
速度調整外部電圧 DC 0 [V] 〜 3.2 [V]
推奨起動・停止スイッチ中央付単極双投スイッチ(ON-OFF-ON)
推奨速度設定ボリューム 10 [KΩ]、0.1 [W]、Bタイプ (要別途準備)
重量 260 [g]
外形サイズ 縦×横×高さ:35 [mm]×100 [mm]×83 [mm] 
備考エンコーダ信号を利用した速度制御機能を装備
※12V仕様はご相談によりお受け致します。

モータとの接続方法1: スイッチと抵抗を利用した簡易動作

モータとの接続方法1:スイッチと抵抗を利用した簡易動作

D6060Eに外部スイッチを接続し、CW・CCW方向の回転・停止を操作できます。
また可変抵抗を接続することで速度を変化させることができます。
D6060Eはモータからのエンコーダ信号を利用し、モータを回転させます。

モータとの接続方法2: 制御ボードを利用した簡易動作

モータとの接続方法2:制御ボードを利用した簡易動作

制御ボードからD6060EへはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
D6060Eはモータからのエンコーダ信号を利用し、モータを回転させます。

モータとの接続方法3: エンコーダ信号による速度制御・位置制御

モータとの接続方法3:エンコーダ信号による速度制御・位置制御

制御ボードからD6060EへはTTL信号レベルのCW・CCW方向の回転・停止信号、
速度変化のためのDC 0[V] 〜 3.2[V] のアナログ信号を入力します。
モータのエンコーダ信号を外部の制御ボードで利用し、モータの速度制御・位置制御
が可能です。